サプリメントは慎重に

結論から言うと、サプリメントを飲む前にまずは、食事をしっかりとる。

これが一番重要です。

 

糖のエネルギー代謝を回すことがエネルギーを作るのに最も必要なのです。

 

 

元気が出ない理由はまずココです。

食事から栄養素を摂るメリットは、各種混合して栄養素が摂れることです。(コンビネーションが大切)

たんぱく質は、肉から摂れます。肉が食べられない人はボーンブロスがおススメです。

 

糖質は、穀物や黒糖から摂れますし、ハチミツは一番糖代謝を回すのに画期的です。

(ハチミツは選び方がとても難しいというか、検査を受けているものでないともう素人では見抜けない)

 

脂質は、肉やバターで十分です。

 

ビタミンは、ビタミンC 以外はほぼ腸内で合成されます。(ビタミンB13は人体で、ビタミンDは日光浴によって体内で合成)

ミネラルにおいては、必須ミネラルは体内で合成されないので食事や水から摂ること、有害ミネラルは必須ミネラルをしっかり摂ることで排泄させる必要があります。

 

実は、ビタミンもミネラルも食事から摂取するのが一番効率が良いのです。

 

因みに、余談ですが、

 

毛髪ミネラル検査において、カルシウムは『パラドキシカルミネラル』と呼ばれています。血中は、ホメオスタシスが働くのでカルシウム濃度はほぼ一定です。一定でないと、心臓が止まってしまうからです。ですが、糖のエネルギー代謝が回っていない人は、カルシウムを十分に骨に蓄えておくことができず、体が不足とみなし、骨から血液中へと送り込みます。これが『脱灰』です。

 

カルシウムが不足している人は毛髪中には過剰にカルシウムが出てきます。これは体内の骨のカルシウム不足を表します。

かと言って、過剰に摂り過ぎると発癌性物質を産むことも報告されています。マグネシウムもまた同様にパラドキシカルミネラルです。

マグネシウムは単体ではほとんど吸収されません。食事からの摂取又は、経皮吸収をオススメしています。

我が家はにがりをお風呂に入れています。マグネシウムは筋肉の緩和にも有効なので、お風呂に入れることでリラクゼーション効果もあります。

 

サプリメントの選び方はとても慎重に。キャッチフレーズだけで飛びつくのはとても危険です。

どんな材料を使っているのかなんてどこにも書いていないのですし。

大量生産すれば、その過程でなんちゃってビタミンもたくさん作られてしまうのです。

人工的に化学合成する場合、化学構造が一見同じようではあるけど、ほんの少し違っていたり、ねじれていたり。『光学異性体』のように構造すべてが反転していたり。

それにくらべて、人体は酵素の働きにより精密に目的のビタミンを作り上げます。

だから、基本は食事からなのです。

 

しかし、食事情も悪化してきた日本。それだけでは難しくなってきました。

 

もし、サプリメントを摂るなら、どんな材料で、どんな製法で作られているかしっかり把握して摂ることをオススメします。