Contents

毛髪ミネラル検査とは?自費検査

毛髪ミネラル検査は毛髪を分析することで、あなたの体内にある必要なミネラル8種類(カルシウム・マグネシウム・亜鉛・銅・鉄分など)の過不足と、有害ミネラル6種類(自閉症や各種疾患との関連性が疑われている水銀、ヒ素、鉛、カドミウム、ベリリウム、アルミニウムなどの重金属)の残留を検査します。

それをもとに、あなたの現在の状況や今後の予想をし、健康面や食事、ビタミン、ミネラルの摂取方法についてなどのアドバイスをレポートにしてお届けします。自分の体内状況を知ることは健康への第1歩です。
健康づくりや食生活・サプリメントのガイド、体調管理、デトックス(体内浄化・毒素排出)にご活用下さい。

毛髪分析豆知識

ミネラル分析は血液や尿でも測定できますが、直前に食べたものが分析結果に影響を与える可能性があり、痛みも伴います。毛髪分析は平均的な測定ができ、痛みもありません。
特に有害な重金属の検査ではもっとも正確だと言われています。
そのため2003年日本での地下水のヒ素汚染の調査でも毛髪分析が利用されています。
ナポレオンがヒ素により毒殺されたのではないかという説やベートーベンの難聴の原因は鉛ではないかと言われるのも毛髪分析によるものです。
毒素が蓄積していると、脂肪の燃焼が悪くなり、肥満やダイエットにも影響するといわれています。

有害ミネラル 健康障害の兆候 主な原因
アルミニウム 食欲不振・息切れ・筋肉痛・けいれん・胃腸障害 アルミ鍋、アルミホイル、歯磨き粉、胃腸薬、ふくらし粉 など
カドミウム 脱毛、貧血、食欲不振、疲労、血圧上昇、神経過敏 喫煙、排気ガス、メッキ工場、ベアリング工場 など
貧血、不安感、めまい、骨や筋肉の痛み、頭痛 ガソリン、ヘアダイ、陶器、絵の具、古い水道管 など
水銀 うつ状態、皮膚炎、眠気、しびれ、情緒不安定 汚染された魚介類、農薬、化粧品、アマルガム(銀歯)、予防接種 など
ヒ素 疲労、手足の灼熱感、胃腸障害 殺虫剤、除草剤 など
ニッケル 無気力、疲労、下痢、不眠、皮膚炎 喫煙、マーガリン、メッキされた金属など

代表的な必須ミネラルと不足で起こる栄養障害

主なミネラル 不足すると起こる栄養障害
カルシウム 骨粗鬆症、発育不良、くる病、不眠症、神経症、ゼンソク、アレルギー性鼻炎
マグネシウム 心筋梗塞、動脈硬化、ケイレン、神経過敏、抑うつ症、不整脈、尿路結石
ナトリウム 現代で不足することはほとんどない
カリウム 心臓発作、便秘、腎不全、ガン、関節炎
亜鉛 発育不良、性機能低下、傷が治りにくい、味覚障害、腸性肢端皮膚炎
貧血、食欲不振、無力感、舌炎
セレニウム 発ガンのリスク増、筋力低下、白内障、心臓への影響
バナジウム コレルテロールの増加、動脈硬化

毛髪ミネラル検査を受検してわかること

●必須ミネラルの過不足やバランス
●有害ミネラル(水銀、ヒ素、鉛、カドミウムなど)の蓄積
●罹患する可能性が高い疾患
●疾病予防の為の栄養プログラム

毛髪ミネラル検査はこんな方にお勧めです

●好き嫌いの多いお子様
●受動喫煙のある方
●お子様の諸問題(キレる、多動症、注意力欠如、自閉傾向 等)が気になる方
●アトピー性皮膚炎やアレルギーで悩んでいる方
●サプリメントの効果を確認したい方
●自分の身体に必要なサプリメントを知りたい方
●妊娠している、または妊娠を考えている方
●忙しくて人間ドックを受けることができない方
●美容(身体の中からキレイになる)に興味のある方
●疲労・ストレス・なにかしらの体調不良を感じている方
●アンチエイジング(抗加齢)に関心がある方
●生活習慣病(肥満・糖尿病・高血圧など)の予防に関心のある方